 |
戸田市コミュニティバスが発着するJR戸田公園駅バス停です。ここで、東循環のトコと実験運行・西循環バスを乗り継ぎます。
|
 |
実験運行(西循環・美笹循環)の路線図です。美笹循環へは、「下笹目」停留所で乗換となります。
|
 |
川口駅への幹線バスです。国際興業バスさんです。
|
 |
現在、就航している東循環のトコバスです。
|
 |
実験運行バスが到着しました。実験運行は1時間に1本なので、多くの方が待っていました(日曜日ということもありますが)。
|
 |
しばらく停車しています。
|
 |
実験運行バスの内部です。左手には貸出用の傘が準備されています。その横には実験運行アンケート用紙の回収箱があります。
|
 |
実験運行ということで、一応「戸田市コミュニティバス実験運行」と張り紙されています。
|
 |
実験運行での西循環線の主な停留所です。
|
 |
下笹目停留所に到着。
|
 |
下笹目停留所からは、浦和・蕨・川口・成増方面へ幹線バスがでています。
|
 |
ここで、西循環と美笹循環を乗り継ぎします。
|
 |
乗り継ぎの際は、運転手さんに申し出ると、乗継ぎ券を発行してもらえます。
|
 |
乗継ぎ券の裏面です。
|
 |
下笹目バス停奥のバス待機所に、西循環・美笹循環の2台のバスと、通常の幹線バスが並んでいます。運転手さんも少し休憩です。
|
 |
西循環・美笹循環どちらも1時間。両方乗り継いだら2時間の旅。戸田市をこんなにまわったのは初めてで楽しかったと、同乗されていたおばあさんが運転手さんに感謝されていました。
|